初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

競馬場

大井競馬を攻略するための3つのポイントを紹介

投稿日:2019年10月16日 更新日:

 

地方競馬の中で有名な競馬場の一つが大井競馬場です。

 

大井競馬は出走馬のレベルも高いですし、東京大賞典といった大きいレースも開催されるので、地方競馬の中では人気の競馬場となっています。 

 

ただ、大井競馬は馬券を当てるのが難しいことでも有名です。

 

ここでは、大井競馬を攻略する3つのポイントを紹介します。

このポイントさえ頭に入っていれば、大井競馬での回収率も上がることでしょう。

 

 

大井競馬場の特徴

 

f:id:a-ki-0120:20191013142905p:plain

 

大井競馬場は他の地方競馬場と比べて大きな特徴がいくつかあります。

 

荒れる競馬場

 

大井競馬場は競馬場の中で「最も荒れる競馬場」と呼ばれています。

 

地方競馬は中央競馬よりも1番人気が勝ちやすく、荒れにくい傾向があります。

特に園田や笠松、名古屋など南関東競馬以外の競馬場が荒れにくいです。

 

しかし、大井競馬場は2ケタ人気がよく馬券内に来ますし、1番人気の馬が飛ぶのも日常茶飯事です。

 

なぜこんなにも荒れるのか理由は分かりません。

 

大井競馬の場合、人気のない馬が激走する根拠が見当たりません。

たとえば、重馬場成績が極端に悪く、近走も成績が2ケタ着順続きの馬が急に雨の日に1着になったりなど、なぜ勝ったのか理由が見つかりません。

 

普通、穴馬が来たとしてもそれなりの理由が見つかりますが、大井競馬の場合は見つからないのです。

 

 

 

直線が長い

 

大井競馬場は南関東競馬(浦和、船橋、川崎、大井)の中で最も直線が長い競馬場です。

大井競馬場には外回り、内回りが存在しますが、いずれも直線が長いです。

 

ですので、他の地方競馬場とは違い、逃げ馬が極端に有利な競馬場ではありません

 

 

グルメも豊富

 

予想には関係ありませんが、大井競馬場はバラエティ豊かな競馬場です。

 

特にモツなどのグルメが有名です。

他にもフリーマーケットやご当地のグルメ祭りなど色んなイベントが行われています。

 

来場者数が他の地方競馬場よりも多く、売り上げが多いのも特徴の一つです。

 

平日は大井競馬場で楽しもう

 

逃げ有利か追い込み有利か見極める

 

f:id:a-ki-0120:20190726105405p:plain

 

大井競馬場は日によって逃げ馬が有利か追い込み馬が有利かが変わってきます。

 

他の競馬場も同様ではありますが、大井競馬場の方が傾向が極端にでます。

 

たとえば、逃げ馬が残りやすい傾向の日は、1R~最終レースまでその傾向が続きます。

 

前が残りやすい傾向の場合、近走で凡走しており、力が足りない先行馬であっても上位に来る確率は高いです。

逆にいくら成績が良く、人気している馬であっても追い込み馬なら着外の可能性も大いにあり得ます。

 

傾向を考えずに、近走の成績がいいからや持ちタイムがいいからと言って馬券を買うと痛い目を見る可能性が高いのが大井競馬です。

 

ですので、開催週の最初のレースなどはあまり買わず、いくつかのレースを見て傾向を確認してから馬券を買った方がいいです。

 

傾向を知る方法は非常に簡単です。

前日のレースや当日のレースを見れば、簡単に知ることができます。

レースを見るのが面倒なら、馬券内に来た馬のレースでのコーナーの通過順を見れば分かります。

 

 

最終レースが荒れやすい

 

大井競馬は最終レースが非常に荒れやすいです。

 

人気のない馬が激走するのはもちろんのこと、1番人気の馬が馬券外に飛ぶ確率が高いです。

 

最初に大井競馬は最も荒れやすい競馬場で、穴をあけた馬がなぜ来たかがわからない競馬場であると述べましたが、その傾向が出やすいのが最終レースです。

 

2ケタ着順が続いている訳も分からない全く人気のない馬が頻繁に好走します。

 

こういった穴馬が激走し2着などに入ってくるため、3連単が十万以上になることがざらにあります。

 

少ない金額で高配当を狙いたい人や穴党の人は最終レースを狙いましょう。

 

 

 

騎手で買おう

 

f:id:a-ki-0120:20191013143335j:plain

 

勝ち馬予想する際、馬と騎手は7対3の割合で考えられることが多いですが、大井競馬を攻略したいのであれば5対5で考えましょう。

それほどまでに騎手の差が大きいのです。

 

大井競馬のリーディング上位の騎手と下位の騎手では差が顕著に出ており、リーディング上位の騎手は常に買い目に入れるべきです。

 

たとえば、常に全国リーディングの上位に位置する船橋所属の森泰斗騎手は大井1600mの複勝率は45%を超えています。

複勝率45%とは大井1600mに出走したら2回に1回は馬券内に来るということです。

 

逆に森騎手と同じくらいの騎乗回数の騎手でも大井1600mの複勝率が10%にも満たない騎手も存在します。

 

つまり、だいたい馬券内に来るジョッキーが決まっており、その騎手をきちんと買うことが出来るのかがカギとなってきます。

 

リーディング下位の騎手の馬の能力がいくら高くても、少々能力の劣る馬にリーディング上位の騎手が乗っていたら後者を買った方が馬券の的中率は上がるでしょう。

馬が強いからと言って騎手を見ないで買うのはやめましょう。

 

もちろん、リーディング上位の騎手は人気するためオッズが付きにくいですが、2回に1回馬券内に来る騎手を買わない手はないです。

 

 

まとめ

 

大井競馬はその時の有利な脚質を見極めて、リーディング上位の騎手を買いましょう。

 

荒れるレースで馬券を取りたい人は最終レースに挑戦しましょう。

 

当てるのが難しいとされる大井競馬も攻略ポイントさえ分かっていれば簡単に当てることができます。

 

-競馬場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

競馬初心者が知っておくべき競馬場の特徴

競馬場にはそれぞれ特徴があり、それを知ることで競馬をより深く楽しむことができます。   現在、中央競馬の競馬場は全国に10か所あり、競馬場によって特徴がそれぞれ違います。   ここでは、初心者の方が最 …

no image

競馬場への誘い方7選

  競馬にハマるとついつい誰かを競馬場に誘いたくなりますよね。 気になる異性と競馬場デートしたい人もいるでしょう。   しかし、競馬をやったことない人からしたら競馬は敷居が高いらし …

名古屋競馬の攻略法を紹介!【2021年版】

  名古屋競馬と言えば、地方競馬の中では比較的メジャーな競馬場で、馬券を買ったことがある人も多いと思います。   ただ、名古屋競馬場は非常にクセのある競馬場で、名古屋競馬の攻略法を …

園田競馬の攻略方法を紹介!

  園田競馬は地方競馬の中でも有名な競馬場ですが、園田競馬の馬券を買ったことある人は少ないのではないでしょうか。   園田競馬は地方競馬初心者からすると、予想が難しく、どの馬を買え …

no image

知っておいた方がいい競馬場マナー

  競馬場ならではのマナーやルールは特にありません。 しかし、多くの方が勘違いされているあろう悪いマナーがいくつか存在します。   ここでは意外と知られていない悪いマナーを紹介します。     馬券ば …